バンコクで美味しいカオソーイを食べたい!
そんな風に思ったことはありませんか?
そんな時にチェックして頂きたいのが、
MRTから徒歩1分の場所にあるお店です。
行き方は、MRTパポンティヨーテン駅1番出口です。
左手(道路向かい)にショッピングモールがあります。
チキン入りカオソーイ65バーツでした。
日本円で約210円などです。(2017/7)
お近くにお住いの方やMRTのアクセスが良い方は、
一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
バンコクでカオソーイを食べた!注文したチキン入りカオソーイの感想?



チキン入りカオソーイを食べてみた感想です。
スープを飲んでみました。
するとあまり熱くなく個人的にはもう少し熱いスープが良かったかも知れません。
ただ、そのような点を考量してもそこそこ美味しく頂くことができました。
スープなどの暑さは、その日の気温などにも影響する場合があると思います。
バンコクでも肌寒いような日には、いつも熱い食べ物がそうでない時があります。
カオソーイと言えば、チャンマイを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
私もチェンマイへ訪れる際には、大抵1食はカオソーイを食べます。
もうしばらくチェンマイに訪れていないので、カオソーイの味も忘れ欠けています。
ふとチェンマイを思い出しながら?カオソーイが恋しくなった際には、
一度バンコクのカオソーイが食べれるお店で堪能してみるのも良いと思いますよ!
カオソーイを美味しく食べるコツってある?
カオソーイを美味しく食べるコツってあるのでしょうか。
個人的にはあまり気にしたことはありません。
ただ、お店によって出て来る薬味を自分好みに入れて味わうのが良い感じです。
よくクイティアオ(タイラーメン風)などを食べる時に唐辛子やナンプラーを入れます。
しかしこれらの薬味(調味料)は食わず嫌いの方もいる気がします。
薬味や調味料を上手に味付けすることで、より一味違ったタイ料理の味を楽しむことができる場合もあります。
味付けに思いっ切り失敗しても、タイ料理という奥深い料理?を美味しく食べるきっかけに繋がると思います。
と、言いつつあまり無茶をすると辛すぎたり、ひたすら酸っぱくなったりするので、
様子をみながら味をより自分好みに作り上げて味わってくださいね。
まとめ
バンコクで美味しいカオソーイが食べれるお店
日本円で約210円くらいです。(2017/7)
電子書籍(デジタル版)を購入しました。
(Fjisanという電子書籍オンラインからお得に購読できます)
コメントを残す