
ひまわりをみにロッブリー方面へ行きました。
バンコク方面からロットゥーでサラブリバスターミナルに到着。
ロッブリーへは、ダイレクトにロットゥーがあると思います!?
サラブリのバスタミナールの画像です。


バスターミナル前は工事をしていました。
2016年12月時点での状況です。
バスターミナルの横にビックCがあります。
ビックC(大型スーパー)でガチャガチャをしました。^^
1回10バーツでした。ゲットしたものは・・・・



サラブリのバスターミナルからひまわり畑を目指しました。
ロッブリー行きのバスが2時にあるとのこと。
お腹も空いていたので、クイティアオを食べました!

食べてみた感想は、結構おいしかったです。
隣りにビックCがあったので、フードコートへ行こうとしました。
ここで食べて正解でした!^^

バスの出発は午後の2時でした。
ここからサラブリー(ロッブリー県境)のひまわり畑まで1時間くらいでした。
このバスは朝の7時と午後の2時の1日数本(1時間に1本程度)のようです!?
ひまわり畑には、朝の7時くらいのバスが最適です。
この周辺に宿泊している人は、朝の早い便が良いと思います。
ひまわり畑は点在しているようです。
車窓からはじめて見えたひまわり畑の場所で降りました。
そこで、ヒマワリを見学してバンコクへ戻りました。


サラブリのひまわり畑へ行った!ひまわり畑へ行く際の注意点とは?
コメントを残す