
ラチャダーのSTREETへ行って来ました。
何年か前に新しく出来たショッピングセンターです。
ここは、何度か訪れたことがあります。
プレゼントギフトや洋服、レストラン、カフェなどあります。
行き方は、地下鉄タイカルチャーセンターが近いです。
ちなみに、エスプラネード(百貨店)もこの駅です。
映画館、日本食レストランなどもあります。
ビックCのすぐ隣にあります。
STREETの4階にフードコートがありますよ!

フードコートは、大型スーパーなど、どこでも見かけますね。
魚の揚げ物と野菜の揚物を注文しました。
食べてみた感想は、またリピートしたいとは思いませんでした。
味は、魚の揚物が一番食べやすかったです。
普段日本食ばかりの方は、たまには画像のような食事も良いかも。
フードコートの注文方法はどんな感じなの?

1、フードコートは、入り口にチケット売り場があります。
カードにお好みの金額をチャージします。
100バーツあれば取りあえず1食分は大丈夫だと思います。
金額がなくなってしまったらチャージしに行ってください。
チケット売り場の人に、100バーツというだけです。
2、カードを受け取ったら、各ブースの店で注文するだけです。
サンプル画像などもみかけるので、じっくりお好みの料理を探しましょう。
カードの残金は、おそらく店の前などの機械で確認できると思います。
残金が不明な時や心配の時は、先にチェックしてもらうと良いです。
残金は、1カ月有効のようです!?
余った残金は、返金して帰宅すると良いとおもいます。
いつでも手軽に利用できるので、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

フードコートは4階にあります。2017年 1月
フードコートがおすすめの人は?
手軽にタイ料理を楽しみたい方
食費を安くあげたい人
ロングステイや短期滞在している人
暇つぶしをお考えの方
このような人におすすめだと思います。
ラチャダーピーセークのSTREETは、比較的空いている印象です。
平日などの時間帯なら、ゆっくりフードコートなども利用できると思います。
コーヒーショップなどもあります。
ちょっとした探索に訪れてみるのも良いですね。
そう言えば、上の階にトランポリンなどのスポーツができるフロアがありますよ。
ロッククライミング?みたいなものもあった気がします。


揚物セット(スープ付き)60バーツ
ドリンク25バーツでした。
コメントを残す