アソーク周辺で気軽にランチしたい時ってありませんか?
そんな時おすすめなのが「アソークの屋台村」です。
ローカルタイフードが基本メニューになります。
ソムタン、トムヤムクン、ガッパオライス、クイティアオ、バミーなど豊富です。
場所はグーグルマップをご参照くださいませ♪
アソークの屋台村でバミームーデーンを堪能!なんでもある!

アソークの屋台村で「バミームーデーン」を食べました。
バミームーデーン自体は中華風(?)の食事になるかも知れません。
さまざまなローカルタイフードが豊富なので、気になるメニューをぜひ堪能してください♪
バミーナーム ムーデーンは60バーツの物を注文しました。

こちらのお店はバミーヘーンが人気メニューかも知れません。
注文の際にタイ人の複数の方はバミーヘーンを注文していました。
バミーヘーンはスープなしのタイプです。
ただ、スープを別にもらえると思いますので、ぜひスープも別にもらってください。
つけ麺風に食べることができますよ。
今回食べてみた感想ですが、ワンタンが美味しかった印象です♪
アソークの屋台村ってタイ料理だけですか?他に何かあるの?
アソークの屋台村はタイ飯屋が多い印象です。
しかしTシャツやズボンなどの服関連の売り場もありました。
中にはなんちゃって「すし」の屋台も見かけました。
ちなみにすし屋台ですが、割と侮れないおいしさもあります。
注意点としては生ものですので、食中毒などには念のためご注意ください。
私は何度か食べたことがあります。
タイ料理やローカル市場が好きな方なら見所多いとおもいます。
まとめ、感想

アソーク周辺で格安ランチするなら「アソーク屋台村」はおすすめです。
メニュー内容はほぼタイ料理になります。
アソーク屋台村はBTSアソーク駅、MRTスクンビット駅に近いです。
今回私はMRTペチャブリー駅から徒歩で行きました。
駅から歩いて約5分程度の距離感です。
BTSアソーク駅前にはターミナル21というショッピングモールがあります。
お洒落なレストランやカフェ、フードコートもあります。
エアコンが効いたレストランでタイ料理や日本食が食べたいならターミナル21が便利です。
私もお気に入りのフードコートの1つです。
短期旅行者の方にもお気軽でおすすめです。
アソーク屋台村とターミナル21のフードコートを堪能してみるのも良いとおもいます。
それからアソーク屋台村では食べ終えた食器はおそらく自分で返却スペースに持って行くとおもいます。

お近くに宿泊されている方やタイでロングステイされている方も重宝するとおもいます。
お昼時は周辺で働いている会社員なども食べに来ますので割と混雑します。そんな中でタイ料理を食べてみるのもタイ旅行の一つの経験になると感じました。
コメントを残す