今回はおいしいクイティアオのお店をご紹介します。
そのお店は「イージェー」というクイティアのお店です。
タイ語はยีเจ(ร้านยีเจ2)と書くようです。

イージェー(ร้านยีเจ2)のクイティアオヌアを食べたリアルな感想とは?

注文したメニューは「クイティアオヌア(ก๋วยเติ๋ยวเนื้อ)」です。
ヌアとは牛肉です。
豚肉と2パターンあるようです。
豚肉はムーといいます。
声調がありますので正確ではありません。
牛肉は調味料(唐辛子)などを小皿に盛りタレとして付けて食べました。
その時の肉の味が上手にマッチしておいしかったです。
唐辛子を入れなければスパイシーはありませんので、辛いのが苦手の方も食べれるとおもいます。

注文は簡単にできますか?女性(男性)の一人飯でも大丈夫ですか?


今回ご紹介のお店はタイ食堂(屋台)のような感じです。
一人飯でもまったく問題ありません。
むしろ一人飯にぴったりです。
サービス面ではさまざまな場所で食べると店員さんの対応も異なります。
サービス的な部分を日本と比べてしまうと萎えることも普通にあります。
店員さんなどが親切だったりフレンドリーだとおいしさも倍増しますね♪

注文票がテーブルにありました。
「お店の人が注文を聞きに来てくれました」
クイティアオは麺の太さ、スープ有り無し、具材の3つを伝えれると良いです。
画像の注文票も3つのカテゴリがチェック項目になっています。
ご飯とガオラオという項目もあります。
こちらの注文票に記載できなくても店員さんにオーダーすればOKです♪
まとめ、感想
今回イージェーというタイ食堂にクイティアヌアを食べに行きましたが、スープの味がおいしかったので良かったです。
個人的にはもし友人がこのようなメニューに興味があればおすすめできると思いました。
もし機会がありましら食べてみてはいかがでしょうか。
営業時間は聞きませんでした。朝は早い時間から営業しているようですが、正午の2時以降になってくると閉店してしまうかも知れません。
私が食べに行った時には1時半くらいだったとおもいます。
宿泊先はナナ周辺やアソーク近辺のほうが便利な場合もあるかと思います。アソーク周辺からもBTSなどがありますので、観光のプランによって宿泊先も楽しく考えたいですね。

イージェー(ยีเจ)の前に「Teppen(てっぺん)」という居酒屋風のお店がありました。ランチメニューがありました。
コメントを残す